[HOME] > [お湯処] Last Updated... 09/14/00
お湯処

長湯はできないんですけど,いろんな温泉に入るのは好きなので,ここでは,今まで行った温泉の数々を紹介して行きたいと思います。

[更新履歴]

09/14/00
静岡須走「天恵」,岡山湯原「茅森温泉」「砂湯」,島根松江「ホテル白鳥」,島根吉田「漆仁湯」,広島備後落合「宮の奥湯」,愛媛道後「道後温泉本館」,愛媛道後「ホテル奥道後」を追加しました。
02/28/99
草津「大滝乃湯」,片品「花咲の湯」を追加しました。

関東近郊中国地方四国地方

関東近郊 [ 群馬静岡長野 ]

群馬県

場所 群馬県(片品) 店名 片品温泉 「花咲の湯」
電話番号 0278-20-7111 住所 〒378-0408
群馬県利根郡片品村花咲1113
営業時間 04/01〜10/31 10:00〜21:00,11/01〜03/31 10:00〜20:00,
定休日 第2,4水曜日(祝祭日を除く)
料金 大人500円,子供300円,3才児未満無料
ひと言 (02/28/99)
沼田インターから国道120号線を日光方面に向かい,平川信号を曲がって4kmぐらい行ったところにある,最近できた入浴施設です。駐車スペースは40台ぐらいでしょうか。
靴入れのキーをカウンターで渡して,入浴料金を払い,カードをもらって,階段を降りたとこに入浴スペースがあります。
ここは露天が岩風呂ともう一つ香湯の2種類に分かれています。確か偶数日,奇数日で男湯,女湯が入れ替わっていたような気がしますが,よくわからないです。香湯の方は1週間ごとに「ハーブ湯」「薬湯」等4種類の香りの湯が入れ替わります。
私は2回行って,2回とも香りの湯だったので,そちらの方しかわかりませんが,8つぐらいのカラン,サウナ,水風呂,大きい内湯(ジャグジー,ジェットもあり),普通の露天1つ,香りの露天1つというような構成になっています。表にも3つほどカランがありましたが,冬季ということもあり,お湯,シャワーは出ませんでした。
男湯はリンスインシャンプー,液体石鹸がありますが,女性の方はシャンプーとリンスがわかれてるらしいです。
ここでは,食事をすることが可能で,下の階では主にそばをメインとした和食系,上の階ではパスタを中心とした洋食系の食事を取ることができます。下の方は座敷の休憩スペースにもなっているので,場所さえあれば,横になって休むこともできます。ここでは「ざる豆腐」をお勧めしておきます。
 

場所 群馬県(草津) 店名 草津温泉 「大滝乃湯」
電話番号 0279-88-2600 住所 〒377-1711
群馬県吾妻郡草津町大字草津596-13
営業時間 06/01〜09/30 9:00〜22:00,10/01〜05/31 9:00〜21:00,定休日 12/01〜12/15
料金 大人800円,子供400円
ひと言 (02/28/99)
草津には,有料無料の温泉がありますが,「大滝乃湯」は外来の入浴施設としては「西の河原露天風呂」と並んで有名な施設の一つです。
草津の湯畑からちょっと奥に入ったところにあり,30台ぐらいの駐車場スペースがあります。
ちと高めですが,食事,軽食を取る場所があり,あまり大きくはありませんが,休憩所もあります。
お風呂の方は大きい内湯とサウナ,それから,大きい露天+謎の細い露天3つ,あわせ湯・打たせ湯があります。
謎の細い露天は大きい露天からお湯を引っ張ってきて,川+滝のような状態になっていて,下に行けば行くほどぬるくなります。
あわせ湯・うたせ湯は男女時間交代制で,私が入ったときは女性専用の時間になっていたため,内容はわかりませんが,パンフレットによると,木に囲まれた,なかなか良い雰囲気の湯のようです。
 

[このページの先頭へ]|[HOME]


静岡県

場所 静岡県(須走) 店名 富士山の日帰り温泉 「天恵
電話番号 0550-75-2681 住所 〒410-1431
静岡県駿東郡小山町須走112-171
営業時間 10:00〜21:00(1/1〜3は6:00〜),定休日 年中無休
料金 平日 大人900円,小学生(6〜12才)500円,幼児(3〜5才)200円,3才児未満無料
土日祝日,12/30〜1/3 大人1500円,小学生600円,幼児300円,3才児未満無料
レディースディ 毎週木曜日(祝日を除く) 700円(ワンドリンク付き)
メンズディ 毎週金曜日(祝日を除く) 700円(ワンドリンク付き)
※御殿場プレミアム・アウトレットにて200円の割引券を入手可。
ひと言 (09/14/2000)
東名高速御殿場インターから国道138号線を山中方面に向かい,有料道路に入らず下道を走って5分ぐらいのところに右側に「天恵」を見ることができます。
山中湖方面からは山中湖から国道138号線を御殿場方面に向かってセブンイレブンを過ぎた左側に「天恵」を見つけることができます。
割引券があればそのまま,通常はフロント左側の入場券を購入して,フロントに靴入れのカギと共に渡すと,ロッカーのキーをもらえるので,それをもって,階下のロッカールーム,脱衣場へ。
男湯には内風呂,2つの露天風呂,高温サウナ,女湯には内風呂,露天風呂,塩サウナがあります。(女湯はパンフより)
そして,水着を持ってると,男女混浴で,プーロ,高温風呂,圧注風呂,打たせ湯,イベントの湯,水風呂,露天風呂,高温サウナ,ハーブサウナ,湯の池,寝湯を楽しめます。(パンフより)
リンスインシャンプー,液体石鹸があるので,タオルさえあればOKです。男湯にはカランが10個ぐらいありました。内風呂はやや熱め。露天はやや熱め。という感じでした。
まぁ,水着を持ってなかったってこともあるんですが,水着なしで入れる,内風呂,露天,サウナだけでは700円でも高いと感じました。まぁ,水着を着用すれば,いろいろ楽しめるのではないかと思いますし,新しいのでキレイで清潔感がありますので,そういうのが好みな方はどうぞ。という感じですけど,どちらかというと鄙びた感じのシンプルなお風呂が好きな私としてはちょっと。って感じでした。
ここでは,食事をすることも可能です。が,よく見てないのでわかりません…
初入湯日:09/08/2000,最終入湯日:09/08/2000

[このページの先頭へ]|[HOME]


長野県

場所 長野県(白馬) 店名 白馬かたくり温泉 「十郎の湯」
電話番号 0261-71-8160 住所 〒399-9211
長野県北安曇野郡白馬村大字神城25555
営業時間 04/01〜12/19 6:00〜21:00,12/20〜03/31 0:00〜24:00,定休日 不明
料金 2時間500円,休憩室4時間4000〜5000円(22:00〜6:00までは1000円増し)
ひと言 白馬の五竜とおみスキー場のいいもりゲレンデ方面のそばにある,新しいお風呂です。
国道148号線を白馬方面に向かって行くと,途中,飯森駅に向かう分岐の信号があるのですが,そこを左に入って,飯森駅のちょっと手前を左に入って200mぐらいいくとあります。看板も出ているので,ちょっと気をつけていれば,すぐ見つかると思います。
お風呂的には透明のお湯で,12畳程度の内風呂1つ,サウナ,屋根付きの露天?風呂1つ,カランは10個程度,立ちシャワー1つという,それほど大規模なお風呂ではないのですが,ここの特色はなんといっても,冬場24時間営業!というところでしょう。
実は今回ロッジのようなところに宿泊していたのですが,お風呂がちょっとね〜。という感じで,かつ前夜入ることができなかったので,朝の6:00前に起きて,朝入れるお風呂を探していたのですが,最初行こうと思っていた風呂を見つける前にこの店の看板が見えたので,行ってみたんですね。車の台数結構あるじゃん。と思ったら,実は24時間営業だったという…ちなみに,最初行こうと思った風呂は,2つあるんですが,10:30,12:00という時間からでした。よかったぁ。(笑)
初入湯日:01/16/1999,最終入湯日:01/17/1999

[このページの先頭へ]|[HOME]


中国地方 [ 広島県島根県岡山県 ]

広島県

場所 広島県(備後落合) 店名 「宮の奥湯」
電話番号 不明 住所 広島県備後落合
営業時間 不明
料金 300円
ひと言 (09/14/2000)
中国自動車道東郷インターを下りて,国道314号線を北に上って行き,高尾原スキー場を過ぎてちょっと行ったところの左側に「宮の奥の湯」の看板があり,看板に従って進んで行った突き当り。
反対方面だと備後落合で国道183号と国道314号が別れて,東郷方面側に5分程度いったところで看板が右側に見えるはずです。
手作りな雰囲気がある比較的新しいお風呂でおばさんの話によるとできて4年らしいです。
浴槽は5人も入れば。って感じですが,岩で囲まれていたり,天井がビニールのトタンで明るくて,なかなかいい感じでした。ただ,沸かし湯なので,おじさんがボイラーに火を入れた後どんどん熱くなってきて,置いてある家庭用のかき混ぜ棒でお湯をかき混ぜてあげる必要があります。(笑)
まだ,あまり知られていないため,これからブレークするかも?(笑)
初入湯日:09/12/2000,最終入湯日:09/12/2000

[このページの先頭へ]|[HOME]


島根県

場所 島根県(吉田) 店名 出雲湯村温泉「漆仁湯」
電話番号 不明 住所 島根県吉田村
営業時間 不明
料金 200円
ひと言 (09/14/2000)
島根県側から国道54号を進み,国道314号へ入ってちょっと行ったところにある,ひなびた温泉。
本当は近くの露天に入るつもりでしたが,雨で増水していたため,着替えを置く場所もないので断念。近くの共同湯「漆仁湯」に入りました。この日は年に一度の何とか祭ってことで,無料開放されてて,さらにラッキー。って感じでした。
かなり古びていますが,こういう雰囲気が好きな人にとってはたまらない場所でしょう。温泉もちょうど良い湯加減でいい感じでした。
初入湯日:09/12/2000,最終入湯日:09/12/2000

場所 島根県(松江) 店名 松江温泉「ホテル白鳥
電話番号 0852-21-6195 住所 〒690-0852
島根県松江市千鳥町20
営業時間 6:30〜23:00
料金 宿泊料金に含まれる
ひと言 (09/14/2000)
松江市役所,一畑電鉄松江温泉駅のすぐそば。宍道湖もすぐそばのロケーションにあるホテル。
そこの大浴場は松江温泉の湯を使っています。日帰りで入浴はたぶんできないんじゃないかと…
しっとりとしたお湯でした。
初入湯日:09/12/2000,最終入湯日:09/12/2000

[このページの先頭へ]|[HOME]


岡山県

場所 岡山県(湯原) 店名 湯原温泉 砂湯
電話番号 なし 住所 岡山県湯原町
営業時間 0:00〜24:00,定休日 年中無休
料金 無料
ひと言 (09/14/2000)
米子自動車道湯原インターから国道313号線を湯原温泉に向かい,途中「湯原温泉砂湯」の看板があるので,そこを左へ入ります。道路に車を駐車するスペースはないため,車は河川敷かちょっと離れた町営の駐車場に止め,道路を歩いていった突き当り。湯原ダムの下の河原にあります。
江戸時代の露天風呂番付西の横綱にランク付けされた名湯。ただ,施設はなく,雨に衣服がぬれない程度の簡易な脱衣場があるだけ,他にはなにもありません。
ということで,当然男女混浴になるのですが,水着は着用不可なので,昼間に若い女性が入湯するにはかなりの勇気がいることでしょう。
岩で囲って,下は砂利になってる浴槽は長寿の湯,子宝の湯,美人の湯の3つ。子宝の湯と美人の湯は実際にはつながっています。長寿の湯には半分ほど雨よけの屋根がありますが,一番熱いお湯なので長湯はなかなか難しいのではないかと思います。残りの2つはほどほどで気持ちいいです。晴れてれば車が通り抜けることもないので,かなりいいと思いますけど,さらにホテルとかもなければなお素晴らしいと思ったりもします。
初入湯日:09/11/2000,最終入湯日:09/11/2000

場所 岡山県(湯原) 店名 茅森温泉
電話番号 なし 住所 岡山県湯原町
営業時間 0:00〜24:00,定休日 年中無休
料金 無料
ひと言 (09/14/2000)
米子自動車道湯原インターから国道313号線を郷緑温泉に向かう途中の道路の対岸に墓地が見えるその下。
三方を木の低い塀で囲っただけの露天風呂。施設じゃないです…
かなりぬるめですが,入ると肌がつるつるした感じになりなかなか良いと思います。
着替える場所もないので,女性にはかなり厳しいと思います。
晴れたらかなり気持ちいいと思いますが,入湯した日は小雨がぱらつくような天気だったので,早々に切り上げてしまいました…
初入湯日:09/11/2000,最終入湯日:09/11/2000

[このページの先頭へ]|[HOME]


四国地方 [ 愛媛 ]

愛媛県

場所 愛媛県(松山) 店名 道後温泉「道後温泉本館
電話番号 なし 住所 愛媛県松山市道後温泉
営業時間 神の湯 6:00〜23:00(札止め22:30),霊の湯 6:00〜22:00(札止め21:30),
定休日 年中無休
料金 霊の湯3階個室 大人1240円,子供620円(お茶,お茶菓子付き)
霊の湯2階一般席 大人980円,子供490円
神の湯2階 大人620円,子供310円
神の湯階下 大人300円,子供120円
ひと言 (09/14/2000)
市内電車「道後駅」下車徒歩5分ぐらい。駐車場あり。
日本最古の温泉として名高い道後温泉。その中心に位置するのが「道後温泉本館」です。
100年以上経つ歴史ある3階建ての建物ですが,銭湯感覚で入れる神の湯と落ち着いた雰囲気の霊の湯の2種類のお湯があります。
神の湯の石の湯釜が特徴です。いいお湯です。
初入湯日:不明,最終入湯日:09/12/2000

[このページの先頭へ]|[HOME]