こらむ(1999/03/27) | LastUpdated...1999/03/27 |
[こらむ(タイトル一覧)] [次のこらむ] [前のこらむ]
1999/03/27(Sat) 「少女マンガ,レディースコミック」
今日,「CDコレクション」,「マンガについて」を更新をしていて,ふと,自分の部屋を見まわしてみると…
本当に私の部屋には,CDとマンガしかない!!(爆)
ということに気づいたので,今日は特にお気に入りの少女マンガ,レディースコミックのマンガ家を何人か紹介しようと思います。
基本的には姉の影響が大きくて,姉がフレンド系が好きだったため,持っているマンガもほとんどそういう感じです。
大和和紀
代表作は「はいからさんが通る」ですね。映画化,アニメ化されましたね。まぁ,私は映画の方は見ませんでしたけど…
「はいからさんが通る」もそうですが,大正時代付近のシリアス&コメディーのお話,「ヨコハマ物語」,「N.Y.小町」,この辺のお話が大好きです。
私の姉が結婚するときに「フスマランド4.5(四畳半)」を置いていったのがキッカケで,同時に「紀元2600年のプレイボール」というタイトルを思い出して,大和和紀のマンガ揃えたいなぁと,集め始めました。講談社(フレンド,別フレ,mimi,kiss等)から出ている奴は全て揃えていると自負しています。
「あさきゆめみし」は高校の頃読んでいたら,「源氏物語」とか完璧だったのに。なんて思ってしまいます。
最近の絵は,実はあまり好きではなくなってきている。というのは確かなんですけど,それでもストーリー的には楽しいものが多いので,このまま揃えて行こうと思っています。小野弥夢
代表作は「Lady Love」でしょうか。
これまた,姉が残して行ったいくつかのマンガから集め始めたんですが,やっぱり一番はバレエを題材にした「Lady Love」ですかね。その他にはオペラを題材にした「DIVA」が好きです。
全体を通して,小野弥夢の描く作品は,ほとんどの作品において,一途に想い続ける女の子を主人公にしていて,これがいいんですよね。吉田まゆみ
代表作は…うーん。いろいろありますねぇ。キャリア長いですからねぇ。(笑)
「アイドルを探せ」辺りは知っている方も多いのではないかと思います。
が,私的には姉が持っていた関係もあって,「年下のあんちくしょう」,「続・年下のあんちくしょう」が印象深かったりします。
「アイドルを探せ」は,高校生のとき,クラスの女の子が「アイドルを探せ」が好き。っていう話を聞いて,興味を持って,買い始めた記憶があります。
やっぱり,最近の絵は特に唇の描写が好きではなくなってきているんですけど,新刊が出ていると思わず買わずにはいられない。というところでしょうか。(笑)一条ゆかり
ふむ。この人は講談社系ではないですねぇ。集英社系かな?
代表作は「有閑倶楽部」ですかね。姉が残していった数巻をそのまま持っていますが,新しいのは買ってないですねぇ。面白いは面白いですけど。なぜだろう?
やっぱ,個人的に好きなのが,もう,それこそ20年ぐらい前の作品だと思うんですが,「デザイナー」。この衝撃があまりに大きすぎたからかもしれません。美内すずえ
代表作は,まぁ,言わずと知れた「ガラスの仮面」で,私もこれしか持っていないんですが,これは,実は中学か高校のときにやった,アニメ放送から,私は知ったんですよね。そっから当時28巻まで出ていたコミックをガシガシと集め始めたという。で,マンガを読み始めるともう,止まらないですね。何回読んでも面白い。まぁ,私の場合中でも一番好きなのは「ふたりの王女」のオーディションのところですね。
柴田あや子
持っているのは「まゆ子の季節」だけなんですけど,何回読み直してもすごい。と思います。今でも突然読み返したくなって,時々,読み直していたりします。
その他
くらもちふさこは「いろはにこんぺいと」を中心に何冊か持ってますけど,新しいのは買ってないですねぇ。一時期は結構ハマったんですけど。
あとは持っていないんですけど,うーん,誰かから借りたんだっけなぁ?はたまた,立ち読みしたのか?どっかで一度は読んだことのある,亜月裕の「伊賀のカバ丸」,里中満智子の「生徒諸君」を今一度読み返したいので,この2作はお金に余裕ができたときにでも,古本屋行ってまとめて揃えようかな。と思っています。
何故か,少年マンガのマンガ家を書かずに少女マンガ家の方を取り上げましたが,まぁ,なんとなくそんな気分だったというか,少年マンガだと,それこそ,一作品一作品に思い入れがあるというか,なんというか,止まらなくなりそうなので,やめておきました。まぁ,そのうちテーマでも決めて書こうかな。とも思っています。
[こらむ(タイトル一覧)] [次のこらむ] [前のこらむ]